![]() |
★ 休館延長のお知らせ ★ 〇新型コロナウイルス感染防止のため、 4月12日(日)まで休館いたします。 なお、お電話でのお問い合わせはお受けします。 (火曜日を除く) 〇4月1日(水)のみ研修室利用申込受付を午前9時より行います。 〇4月の寺家ふるさと村ガイドツアー及び野草を観る会は中止します。 |
〒227-0031 横浜市青葉区寺家町414 電話 045−962−7414 FAX 045−962−6321 |
|
<開館時間> 9:00〜17:00(入館は、16:30まで) <駐車場の利用時間> 9:00〜20:30(厳守) 《お知らせ》 当駐車場は、遊水地となっているため、台風など大雨の際に駐車場が冠水し、駐車場を閉鎖する場合があります。 レストラン「寺家乃鰻寮」閉店後、駐車場は閉鎖します。 閉鎖後、出庫できなくなりますので、利用時間にご注意ください。 ●四季の家の駐車場は、四季の家、寺家乃鰻寮、寺家ふるさと村来訪者以外の駐車は固くお断りします。 ●駐車台数は限られていますので、なるべく電車・バスなどの公共交通機関をご利用ください。 <休館日> ・火曜日 火曜日が祝日の場合はその翌日 ・年末・年始 12月29日〜1月3日 ●研修室等の申込み受付方法について 利用予定月の2か月前の月の初日(その日が休館日にあたる場合はその翌日)から受け付けます。 ◎窓口での受付は、9時から先着順で行います。 ◎月の初日における電話による受付は,9時30分から行います。 |
寺家ふるさと村四季の家管理運営委員会
観察会、各種教室の申込み方法等は行事予定表をご参照ください (申込み先着順で定員になり次第、締め切らせていただきます。) |
|
ホールギャラリー予定 | |
---|---|
2020年 | 展示会名等 |
R2年1月4日(土)〜1月18日(土) | グループ”綵”「群雀」 大橋 新 |
1月19日(日)〜2月1日(土) | グループ”綵”「寺家のキノコと腐生植物」 中山 勉 |
2月2日(日)〜2月15日(土) | グループ”綵”「寺家の野鳥」木田雅之 大庭博行 稲垣真 |
2月16日(日)〜2月29日(土) | グループ”綵”「寺家花模様Y」 橋本 嘉 |
3月1日(日)〜3月14日(土) | グループ”綵”「鳥レンズで覗いた昆虫の世界」 稲垣 真 |
3月15日(日)〜3月29日(日) | グループ”綵”「曖昧 ないろー移ろう時を重ねる」麻生 勝 |
|
|
ふるさと村のルール
ふるさと村の田や畦(あぜ)、畑は農家の人たちの土地です。勝手に入っていって、
作物を取ったり、土地を荒らしたりしないようにしましょう。
また、林のなかも地主さんの土地で、管理をしています。散策路を外れて勝手に森に
入らないようにしましょう。
・草花や生物を捕るのはやめましょう。
・ゴミは必ず持ち帰りましょう。
・路上駐車はやめましょう。駐車場は「四季の家」横にあります。(無料)
・犬は必ずつないで散歩、フンは飼い主が持ち帰りましょう。
・タバコのポイ捨てなど、火災の原因となることはやめましょう。
寺家ふるさと村憲章
じ け けんしょう自然や農業は私たちにとって宝物だ。
遠い昔からこの土地には
すべての生命をいつくしみ
重んじていくことの素晴らしさが根付いている。
人も同じ生き物だから
思いやりとやさしい気持ちを忘れずにいたい。